宝塚
前回少し予告みたいに書きましたが、暁の千の星と書いてアカツキチセイという男役さん。『ディミトリ』ではあかさん・ギオルギ様・偉大な王至上主義のちょっと黒いお役。
// SS席1列目解禁‼️‼️ こっちゃんが、「1列目のお客様からの圧が‥」と言っていましたが、いやいやいや。生徒さんからの「圧」が想像以上に凄いから。 ついでに匂いも凄いから。 『ディミトリ』の始まり リラの花の精たちが出てくると舞台からいい匂いがふわ…
2022年 宝塚大劇場・東京宝塚劇場 どちらにも足を運んでおりました。 ご時世の事情で流れたチケットも数枚ありましたが、キラキラパワーとドキドキわくわくを沢山もらっていました。 大劇場 花組『元禄バロックロック』 大劇場 宙組『NEVER SAY GOODBYE』-…
2022年2月28日(月)にようやく初日の幕が上がった宙組大劇場公演。 諸事情で上演されないというのが「特別」というより「日常」になりつつあって、ご縁があって手に入ったチケットの日付と公式の発表を、ドキドキしながら待つというのも「日常」になりつつ…
2021年7月23日より始まった東京オリンピック2020。 8月8日の閉会式では現役タカラジェンヌが国家斉唱しました。 ステージ上にトップ3人 礼真琴 真風鈴帆 柚香光 V字に生徒が並び、引きの画像から こっちゃんのドアップ。 この映像はずっとずっと残るよね。 …
// こんにちは。娘です。 今回はレビューアラベスク「シルクロード~盗賊と宝石~」(以下シルクロード)についての感想をしたためていきます。 まとまりのない文章になってしまう可能性がありますが、シーンごとにシルクロードをたどっていきましょう! この…
【考察】に引き続き【感想】も書きたいということなので、お付き合いのほど宜しくお願いします。 こんにちは。娘です。 この度は雪組公演「fff-フォルテッィティッシモ- ~歓喜に歌え!~」(以下fff)の私なりの感想を皆さんと共有したく思います。 私が共有…
2020年4月11日(日)大千秋楽を迎える雪組公演。 熱心に東京宝塚劇場へ足を運んでいる娘が、あふれる想いを書きたいと言ってきました。本当に何度も足を運んでいるからこそ見えるものがあると感じたので、任せることにしました。 初めまして。娘です。 これ…
2021年1月11日(月) 17時00分放送された「ビバタカラジェンヌ」 radiko(ラジコ) | インターネット・スマホアプリで聴けるラジオ 関西に住んでいなくても聞けるんですね。 リアルタイムでなくても聞けるという便利さ。 ラジオ関西より 『f f f -フォルティッ…
2021年3月25日、約1万人で全国をつなぐ聖火リレーが始まりました。当初の予定より1年ずれ込み、スケジュールの都合や諸事情等で辞退を申し出る方も多く報告されています。 福岡県での聖火ランナーに選ばれていた黒木瞳。 沿道に観衆集まることを懸念し辞退し…
2021年 公演ラインアップ【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/東京芸術劇場プレイハウス公演】の上演作品が決定しました。 何よりも嬉しいのは星組生と公演をするということ。 最近では『シラノ・ド・ベルジュラック』 その前は『ドクトル・ジバゴ』 …
// 2020年7月18日付で理事を退任し、劇団特別顧問に就任した専科の轟悠。 3月17日にディナーショーの開催のお知らせがありました。 今年2月には71期生のOG 稔 幸、愛華みれ、真琴つばさとともに71ST SPECIAL SHOW『IV VOICE-テトラ ヴォイス-』ディナーシ…
映像専科と衝撃的な移動の後、1年もたたず退団。最近ではNHK朝ドラ「おちょやん」の出演で話題となりましたが、3月16日、近く結婚をするという報道がありました。 星蘭 ひとみ 101期生 幼稚園から高校まで学習院 2013年 宝塚音楽学校入学 2015年 宝塚歌劇団…
宝塚歌劇の殿堂3F(企画展ゾーン) 特別企画展「Memories of 望海風斗」 宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」で特別番組が放送されることになりましたね。 望海風斗の初舞台からトップスター就任後の現在に至るまでの軌跡を、舞台写真…
// 宝塚歌劇の殿堂3F(企画展ゾーン) 特別企画展「Memories of 望海風斗」 ☝殿堂入り口のお花 劇場についてすぐ、殿堂の整理券をもらう為2階の殿堂へ。 エレベーターを降りると整理券の受け渡しのテーブルがあって、都合の良い時間の整理券をもらいます。…
幸運にもチケットが取れ、個人レベルで思いつく限りの感染症施策をやりつつ、観劇してきました。 この看板、今まであったっけ??? 外看板 2021とfff 正面 楽屋口 キャトルのディスプレイ 公演プログラムとと入場認証用チケット 友の会のカードを入り口(扉…
2021年ビジュアルが公開されました。 明日への希望を、輝きに変えて。 昨年と変わらぬメンバーですが、年内に5人が退団し1人の専科移動が決まっています。 活動ができず時が止まっていたような2020年とは対照的に一気に変化と進化が起きる1年になりそうです…
昭和21年から文化庁で毎年実施されている芸術祭。 2020年12月25日「令和2年度(第75回)文化庁芸術祭賞の決定について」の発表がありました。 優秀賞 宝塚歌劇団 月組 『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』の成果 新人賞 宝塚歌劇…
// タカラジェンヌの歌声 楽しくなったり 嬉しくなったり 切なくなったり 心を動かされます。 クリスマスということで スカイステージで何度も再放送されている 「うたごころ。」を思い出し 小桜ほのかちゃんが歌う「すてきなホリデイ」 竹内まりや の♪ク~…
宙組「アナスタシア」 11月下旬に観劇して余韻に浸っているうちに千秋楽。 早いです。 上演するまで時間がかかったけど、皆さんケガも病気もなくて良かったです。 千秋楽の配信は見れなかったのですが、タカラヅカニュースで放送されたのを見ました、 組長ご…
月組トップコンビの退団公演となる『桜嵐記(おうらんき)』の画像が更新されました。 男装女子から幽霊刑事をはさんで 退団公演は 武将・楠木正行役 和物の雪組ばりに和物してませんか❔ たまちゃん、ムラのピガールの時もかなり瘦せたと感じてましたが、東…
「星風まどか専科へ移動」と「次期宙組トップ娘役に潤花が決定」というニュースに ☝このようになってしまいました。 発表の順番が、まどかのミュージックサロン(追)で※星風まどかは2021年2月22日付けで専科へ異動 と発表されて、この次に2021年宙組公演ラ…
宝塚大劇場で「アナスタシア」の上演中の宙組ですが、トップ娘役 星風まどかのミュージックサロンが開催されることが発表されました。 『夢みるMadonna』 <構成・演出>藤井 大介 <出演者>(宙組)星風 まどか ほか 宝塚ホテル 2021年4月6日(火) ディナ…
1月20日 無事に初日の幕が上がりました。 5か月遅れとはいえ 無事に初日を迎えられたこと おめでとうございます。 大劇場公演では初舞台生がそろっていましたが、11月2日からそれぞれ配属された組へと分かれたため、東京宝塚劇場公演では違った演出に。 ロケ…
彩凪 翔 個性的なお役が多くて、最近では『NOW! ZOOM ME!!』で強烈なキャラクターを魅せて、新たにファンも増えたのではないでしょうか。ディナーショーは 1Day Special LIVEとして昼・夜の2回のライブ配信。だいもんも「お家で見てるからね」としっかり宣伝…
// 11月3日 雪組 退団者のお知らせがありました。 望海 風斗 -すでに発表済-彩凪 翔笙乃 茅桜煌羽 レオ真地 佑果真彩 希帆 -すでに発表済-ゆめ 真音朝澄 希 2021年4月11日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団 公演再開を単純に喜んでいていましたが 雪…
月組 宝塚大劇場公演 『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』 SS席3列目という奇跡のような席を娘から譲ってもらい、出来る限りの感染症対策をして行ってきました。 今回は画像メイン。 チケット発券にも多くの人が並んでいました。 …
今年3月に退団会見の発表と同時に発表されていた珠城りょうディナーショーと美園さくらのミュージックサロン。 さくらのMSタイトルは未定ですが、それぞれの公演日程・出演者が決まったようです。 珠城りょう3Days Special Live『Eternità』 宝塚ホテル・パ…
退団者の発表 専科 星蘭 ひとみ 101期生 2020年11月30日付で退団 スタープロフィールの画像 専科の集合写真 星蘭 ひとみプロフィール 2019年12月23日付で専科へ異動した星蘭ひとみ 映像専科として宝塚ホテルを紹介するスカイステージの番組の仕事や、ドラマ…
雪組トップコンビ 望海風斗と真彩希帆の退団が発表されてから半年以上が経ち、ようやく雪組の次期トップスターの発表がありました。 雪組 次期トップスターに彩風咲奈、次期トップ娘役に朝月希和が決定したと発表がありました。久しぶりのおめでたいニュース…